
こんにちは!くまつまです!
皆さんクロッフルはご存知ですか?
クロワッサンのサクッと軽い生地がワッフル型に焼き、見た目も可愛く食感も軽くて美味しい韓国発スイーツなんです!
とっても人気で、専門店もあるほど。



住んでいる街で買える場所はどこだろう
調べた結果、仙台地下鉄の南北線、富沢駅近くにクロッフルが買える食パン専門店があったので買って食べてみました!
とても美味しかったので紹介します。
クロッフル





クロッフルってなに?
クロワッサンとワッフルをかけ合わせたもの
韓国発スイーツで、クロワッサンをワップルメーカーで焼いたらとても見た目は可愛く、食感は外はカリッと、バターの芳醇な香りがしてクロワッサンの生地の軽さと食感が、絶妙に合っておいしい!と専門店や自宅で作る方がとっても増えています。
食ぱん道
食ぱん道は厳選した小麦粉を使用し高密度の食パンを作っている食パン専門店です。
全国に約17店舗あります。
甘すぎず小麦本来の美味しさを引き出すことを大切に国産小麦の甘さと香ばしさを楽しめる食パンです。
仙台富沢店に行ってきました
今回は、仙台地下鉄南北線の富沢駅より徒歩3分の仙台富沢店行ってきました。
おしゃれな外観です。
少し階段を降りて店内に入ります。


店内は、とてもおしゃれ。



狭めで秘密基地感があってワクワクしますね!
食パンも多くの種類があり、また機会があれば買いたいと思います。


クロッフルはプレーン、チョコレート、あんこの3種類ありました。
人気で残り少なかったですが、ちょうど焼き上がり、できたてをゲット!
今回は、プレーンとチョコをオーダー。
プレーン210円(税込)
チョコレート230円(税込)
あんこ250円(税込)
食べてみました!


今回はプレーンとチョコレートをいただきました!
四角い形でもちっとしていました。


食パン専門店のクロッフルは外は香ばしく、中はクロワッサン生地とバターの芳醇な香り、食パン専門店ならではのもちっとした食感が食べごたえがありコーヒーと合いました


チョコレートはワッフルの型の間にチョコレートがたっぷり入っていてチョコレートのカリッとした食感がアクセントになっていてとても美味しかったです!



あんこも想像するだけで美味しい。機会あればまた買いたいなー!
まとめ


今回は、人気のクロッフルが食パン専門店『食ぱん道 仙台富沢店』に販売していたので紹介、食べてみました!
とっても美味しく何回でも買いたくなる!食感がたまりません!
クロッフルは冷凍クロワッサン生地と、ワッフルメーカーがあれば自宅でも作れるので好きな具材を合わせながらぜひ作ってみてくださいね!
ちなみに我が家はワッフルメーカーがなく、ホットサンドメーカーがあったのでホットサンドメーカーで作ってみましたが、外はカリッと中はクロワッサンの香りと食感がが楽しめたのでおすすめです!



また、気になったお店やスイーツ、カフェに行ったら紹介していきますね!
Instagramも更新中!よかったら見に来てくださいね♪
こちらもおすすめです!








コメント