
こんにちは!くまつまです
誕生日や記念日は特別な空間や思い出作り、食事を楽しみたい!と思う方が多いと思います。
普段行かないお店でちょっと背伸びしたい
でも、フレンチや高級料理店は緊張してしまう
そんな方にお勧めしたい仙台市若林区にある御飯処『omitu』。
完全予約制でお話ししながらゆったりくつろげる雰囲気のお店です。
毎月変わる一汁九彩膳はまるで温泉旅館に出てくる豪華さ、美しさで特別な日にお勧めです。
今回、自分の誕生日の日に予約して行ってきたのでどんな雰囲気だったのか、お値段、予約方法、駐車場について紹介していきます。
また、妊婦さんにも優しい店員さんの配慮があったので併せて紹介していきます。
御飯処 omitu
omituでは一汁九彩膳を個性あふれる陶器とともに旬な食材を味わうことができる中国茶と和食創作料理店です。
特別な料理の数々は完全予約制です。
ゆっくり特別な料理を味わって食べる機会はなかなかないのでランチや記念日に友達やカップル、夫婦で来られている方が多い印象です。
一つ一つの料理が繊細で、旬な食材の味を引き立てているような優しい味わいです。
彩りが素晴らしいお膳、お菓子、中国茶で優雅なひとときが過ごせます。
毎月変わる旬な食材を使った一汁九彩膳、中国茶、お菓子は、ここでしか味わえません。
フレンチの静かで礼儀作法がいくつもあって気を遣う、緊張してしまう方におすすめしたいです。
未就学児の入店はできないので、大人だけの楽しみもまた特別感を感じます。
実際にお店に行ってきました


今回は、自分の誕生日の記念に夫婦2人で行ってきました。
Instagramで綺麗なお膳、お菓子が印象的で行ってみたいと思っていました。
また、子供が生まれたらなかなかゆっくり味わって御飯を味わう機会が減ってしまうのかなと思い、事前に予約し行ってきました。


お店は、仙台市若林区の愛宕橋の手前にある荒町商店街近くにあります。
今回、車で行きましたが、近くのコインパーキングに停めてお店へ。
白い外装で1階はギャラリーになっています。


2階に上がるとomituにつきます。
完全予約制、1階がギャラリーで少し緊張気味になってしまいますが、omituは明るい店員さんと自然な明かりが入る暖かく落ち着く雰囲気で居心地がいいです。
説明もゆっくりわかりやすく、分からないことも聞きやすかったです。
今回は、食前茶、一汁九彩膳、食後茶、お菓子がついたおみつ膳にしました。
お膳は、
- お膳のみの一汁九彩膳
- お膳と食前食後のお茶の一汁九彩二茶膳
- お膳、食前食後茶、お菓子のおみつ膳
の3種類があります。
料理が来るまでの時間を食前茶を飲めますし、お膳を食べた後のリフレッシュにもなる食後茶、食後茶とともにお菓子を食べることができるおみつ膳はおすすめです。
お膳は毎月旬な食材を使った創作料理になっており、テーブルにお品書きが用意されています。
お品書きを見ることでさらにわくわくします。
お茶、お菓子は日替わりなので当日のお楽しみ。
Instagramに多く投稿されていて、メニューに写真がない分Instagram投稿を参考にしてみるのもお勧めです。
おみつプリンがとても人気のようです。


飯 五穀御飯 汁 鯛出汁みょうが汁
出汁巻き玉子 新生姜あんかけ
アスパラのお浸し
もうかさめのステーキ おろしソース
鶏ハムのほうじ茶蒸し
漬け鮪・炙り鯛柚子塩・タコわさび(鰤の味噌焼きに変更)
新ごぼうとオクラの天ぷら 燻製紅茶塩
冷製和風麻婆茄子
小メロンの浅漬け
小玉スイカ
お品書きの一品一品を見ただけで旬な食材、料理のこだわり、繊細さが伝わってきます。
お刺身は味がついていますし、天ぷらの塩や鶏ハムの蒸し方もこだわりであふれていました。
品数が多いので食べきれるか不安でしたが、お茶や会話を楽しみながらゆっくり味わって食べ、とても満足することができました。
御飯も少な目、普通、大盛りから選べます。
デザートと食後茶もとても美味しくて、次は御菓子の時間帯も来たいなと思うくらいの美味しさでした。
妊娠中の方への配慮


今回、自分自身が妊娠中ということもあり予約時点で項目に要望を記載できる欄があったので妊娠中のため生もの、アルコールを避けたいと記載させていただきました。
とても、配慮していただいて感動しました。
その内容について紹介していきます。
まず、食前茶、食後茶に関して。


カフェインが含まれているので、ノンカフェインのルイボスティーに変更可能です。
1~2杯程度であれば胎児への影響がないので食事と合わせて楽しみたかったので変更せずに出していただきました。
お膳について。


お刺身を鰤の味噌焼きに変更し用意してくださっていました。
私の中で一番おいしかったです。感動しました。
お菓子について。


おみつプリンの上に乗っているクリームにアルコールが含んでいます。
と説明を受け、クリーム抜きで楽しみました。
旦那さんが注文したお菓子にも本来、上にクリームが乗っているものでしたが、シェアできるようにお皿の横にクリームを乗せてくださっていて感動しました。


店員さん、料理長さんの優しい配慮に心うたれました。
他にも、記念日、誕生日であることを要望欄に記載するとちょっとしたサプライズが演出できますよ!
予約方法
御飯処 omituの予約はこちらから行えます。
代表者の名前、電話番号等記入して、日付、時間を指定します。
アレルギーや苦手な食材の記載、配慮してほしいことや記念日、誕生日等その他要望も記載できる欄があります。
簡単に予約できるのでお試しください。
電話予約も可能です。
店舗情報


御飯処 omitu
住所→宮城県仙台市若林区土樋88-5-2F
電話→022-796-7077
時間→11時-17時
不定休(火曜日休み多め、月曜日は隔週営業)
駐車場→テイクアウト用の駐車場1台のみ
席数→22人
交通→仙台市営地下鉄南北線 愛宕橋駅 徒歩3分
仙台市営地下鉄南北線 五橋駅 徒歩8分
完全禁煙
完全予約制
未就学児入店お断り
フードアレルギー対応可
テイクアウトメニューあり(電話、アプリ、来店、専用ホームページ、 InstagramDM)
決済方法→交通系ICカード、d払い、 PayPay、メルペイ、 LINE Pay、クレジットカード
駐車場


omituのお店駐車場は基本的になく、近くのコインパーキングに停める必要があります。
テイクアウト用のお客さんの駐車場1台分のみです。
また、omitu近隣は一方通行の道が多いのでお店に向かう前に道のチェックとコインパーキングの把握が必須です。
平日でもお昼時はコインパーキングも満車になることが多いのでいくつか候補を決めておくことがお勧めです。
また、omitu店内も感染症予防対策のためお席利用は2時間以内となっているので比較的お膳が早くに出来上がって出てくる印象でした。
我々もコインパーク駐車後2時間の利用料金で済みました。
道順と、コインパーキングのチェックをお忘れなく!
まとめ


今回は、特別な日やランチにおすすめしたい完全予約制の創作料理店、御飯処 omituのおいしさ、魅力、予約方法や駐車場、店舗情報について紹介しました。
旬な食材の味を引き立てた特別な食事は思い出に残ること間違いなし。
また来たい、来てよかったと満足して帰る方が非常に多いんです。
料理のおいしさはなかなか文章では伝えきれませんが、記念日に緊張せず満足した食事を味わって楽しむことができるお店です。
優しい店員さん、料理長さんの優しさを感じ、愛されているお店ということがひしひしと伝わりました。
ぜひ、気軽に予約してこだわりの料理、お茶、お菓子を楽しんで見てください!
Instagramも更新中!よかったら見に来てくださいね♪
こちらもおすすめです!








コメント