おすすめのカフェ・グルメの要望、依頼、感想等気軽にお寄せください! こちら

【仙台育英優勝】生鮮館むらぬしの大人気フルーツサンドが半額だったのでいってきました!

こんにちは!くまつまです!

第104回全国高等学校野球選手権大会にて、仙台育英学園高等学校が悲願の初優勝を果たしました

東北としても初優勝!

これは宮城、東北民として嬉しいですね!

宮城県では地域を上げてお祝いをしていました。

そんな中、フルーツサンドで仙台駅や楽天球場などで販売するほどの人気がある「生鮮館むらぬし」で野菜やフルーツサンドが破格で販売していたので早速行ってきました!

念願の初「むらぬしのフルーツサンド」!

地元スーパーだからこそのフルーツの新鮮さと美味しさ、フルーツサンドの安さ、フルーツの大きさを堪能しましたので紹介します。

スーパーは遠いなと感じている方へ出張販売も頻繁に行っているので紹介しますね。

目次

生鮮館むらぬし

生鮮館むらぬしは、仙台市若林区にある昭和30年創業の地元スーパーです。

大手スーパーに比べると大きくありませんが、地元スーパーにしては大きくとても人気なんです。

その理由は、野菜や精肉、フルーツがびっくりする価格で売られていること。

店内に驚きと楽しさを散りばめ、ちょっといい店を目指す」。

地元スーパーとは一味違うセールやイベントが魅力です

生鮮館むらぬしのフルーツサンド

フルーツサンドのボリュームと生鮮館スーパーならではのフルーツの新鮮さと甘さが話題になりました。

今ではスイーツイベントや仙台駅、楽天球場などでの出張販売も多く生鮮館むらぬしの看板商品となりました。

種類も豊富で、季節の旬なフルーツをふんだんに使って販売しています。

いちご、ぶどう、シャインマスカット、バナナ、メロン、マンゴー、桃、みかんなどなど

また、むらぬしオリジナルのフルーツゼリーも人気です。

念願の初むらぬしフルーツサンドをいただきます!

むらぬしのフルーツサンドは、かなりリーズナブルで一つ税込520円

今回は、仙台育英学園高等学校の甲子園優勝を記念して、なんと8/23のみ半額に!

限定600個、一人3つまで。

開店時間に駆け込みましたが、メロンのみ数個残っているのみでほぼ売り切れ状態!

ギリギリ買えました!

大きなメロンがしっかり入っています。

メロンの大きさに負けずクリームもしっかり入っています。

260円でこのボリュームはすごい。破格。

後ろまでクリームたっぷり

高知産の赤肉メロン。

甘くて美味しいに決まってる

このボリューム。

食べてみると、果汁が溢れて溺れそうになりました。

とてもジューシーです!

食パンはシンプル、クリームも甘さ控えめでフルーツを一切邪魔せず、メロン本来の甘さがガツンと感じられて幸せ。

メロンは柔らかすぎず硬すぎない、なのにすっごく甘いんです。

しかも、あの大きなメロンの他に後ろの方にも塊メロンが出てきてとてもびっくり!

クリームが甘くないので飽きずに最後まで美味しく食べることができました!

他のお店で買うより断然ボリューミー、安いので他のフルーツサンドも食べてみたいと思いました!!

むらぬしのフルーツサンドは、とっても人気で店舗だけでなく出張販売も豊富。

楽天球場、仙台駅などイベント出店も多いので特売情報とともにInstagram、Twitterをチェックしてみてください!

びっくりするほどのボリュームと安さ、美味しさをぜひ食べてみてください!

店舗情報

店舗情報

生鮮館むらぬし

住所→宮城県仙台市若林区大和町1丁目21−7

電話→022-238-0002

営業時間→9:00〜20:00

駐車場あり

Instagramも更新中!よかったら見に来てくださいね♪

こちらもおすすめです!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

宮城在住
宮城のカフェ、美味しいものをまとめて紹介します。
行きたくなること間違いなし。

・カフェ
・グルメ
・食べ物の種類、場所等集めたまとめ記事

美味しかったな、また行きたいな、おしゃれだなと思ったお店を厳選して紹介!
趣味はカフェ巡り、ご褒美のスイーツ、温泉
みなさんのおすすめのお店を募集しています!TwitterかInstagramにお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる