こんにちは!くまつまです!
友達と北四番丁駅付近のカフェ巡りを楽しんで来たのですが、とても新しい発展が多く楽しかったんです。
ということで、北四番丁駅付近のお店巡りが少し続きますがお付き合いください!
今回は独特な雰囲気がたまらない、住宅街に佇むおしゃれカフェ『meeting house』に行ってきました!
おしゃれで、草木が多くてとっても素敵なカフェ!
とにかく独特でmeeting houseにしかない雰囲気感が好きでした!
店内の様子やメニュー、店舗情報、レビューを紹介していきます!
meeting house

meeting houseは、仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅から歩いて5分にあるカフェ。
大きい道路から路地に入り、一軒家やアパートが立ち並ぶ中、独特な雰囲気を感じる家のような、小屋のような建物がmeeting house。
カフェの入り口まで石、木でできた道を通り、周りの草木と雰囲気。
ここは本当に仙台市内の街中なのか?と場所の感覚が失われるほど雰囲気に飲み込まれます。
倉庫をリノベーションした店内は、薄暗さに灯る灯りや高い天井、アンティークな家具はとても素敵で不思議と落ち着く環境です。
深煎のコーヒーは、コーヒーが好きな方にはぜひ飲んでほしいと店主さんがおすすめしていました。
スイーツメニューも好評で一番人気はチーズケーキ。
しっとり濃厚なチーズケーキは珈琲に合います
おしゃれなカフェでゆっくり自分の時間を過ごしたい方におすすめです。
一人でもとても行きやすいカフェでおすすめです。
レビュー
実際に行ってきた写真とともに雰囲気が伝わればいいなと思います!
まず外装です。

住宅街の中にひっそり佇むmeeting house。
まるで森の中のカフェに来たのかと錯覚するくらいmeeting houseの雰囲気が別世界なんです。
閉店時はシャッターがしまっていて、オープンすると開きます。
薄暗く、オープンしているかおどおどしながら店内に入りました

店内は自然光と温かいライトが優しく灯る静かで
お洒落。
忙しく忙しない日々のストレスを外に置いてきて店内で時間を忘れてゆったりストレスフリーで好きなドリンクとスイーツを食べるのがとっても至福なときでした。
ドリンク、スイーツはテイクアウトすることもできます。

LATTE(HOT) 600円
アールグレイマフィン 450円
綺麗なラテアートをいただきました。
クリーミーで深煎のコーヒーと合って砂糖いらずの美味しさ。
とても大きいカップでゆったりした時間の中、飲めて最高。

アールグレイマフィンは外カリッと中フワフワでしっとり。紅茶の香りが高く甘さは控えめ。
飲み物ととっても相性が抜群のスイーツでした。
一番人気のチーズケーキはこちら。

上の焦げた部分の香ばしさとチーズの濃厚さ、口当たりはなめらかで食べやすい。

バナナケーキは、バナナの風味が最高でしっとりケーキで口がぱさつかず食べやすい丁度いい大きさのスイーツ。
すごく長い時間をゆったり過ごした気がするのに外に出ると1時間位しか経っていなくて、外の雑音や景色を最低限で優しいライトのなかストレスなく過ごしているとこんなにもリフレッシュできるのかと感動しました。
カフェ好き、おしゃれなところが好き、日頃疲れていて癒やしがほしい方にぜひ行ってみてほしいです!
店舗情報
meeting house
住所→宮城県仙台市青葉区上杉2丁目35−17
営業→12:00〜17:30
定休日→木曜日
駐車場→近隣のコインパーキング
交通→仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅から徒歩5分
まとめ

今回は、別世界に来たような不思議な雰囲気でとってもおしゃれなリノベカフェ『meeting house』の魅力と雰囲気をお届けしました!
時間と現実をゆったりしたカフェで忘れてみませんか?
素敵な空間で一人カフェを新しい出会いとともにゆったり充実した休日の一つのアイデアとしてこの記事が誰かの参考になりますように
Instagramも更新中!よかったら見に来てくださいね♪
こちらもおすすめです!




コメント