おすすめのカフェ・グルメの要望、依頼、感想等気軽にお寄せください! こちら

京都フルーツ大福専門店 果寿庵 が仙台に!こだわりのフルーツが口いっぱいに広がる至福を味わおう

くまつま

こんにちは!くまつまです!

今回は、オープン前から話題になり行列ができる超人気店!

京都フルーツ大福 果寿庵 仙台店のフルーツ大福をいただきました。

専門店ならではのフルーツのこだわりと1つ1つ手作業で丁寧に作る愛情こもったフルーツ大福専門店でしか食べられない究極の味わいをお届けします。

今回の内容
  • フルーツ大福が人気の理由
  • 京都フルーツ大福専門店 果寿庵の魅力
  • 仙台店の詳細
  • 商品紹介、1番人気は?
  • 店舗、SNS紹介
目次

フルーツ大福が人気の理由

京都フルーツ大福専門店 果寿庵は京都をはじめ、長崎県、栃木県、福島県、宮城県に広がり計8店舗あります。

そして、Instagramではさまざまなフルーツ大福の断面図や半分に切る様子など投稿する方が多く、フルーツ大福人気が感じられます。

くまつま

今、なぜフルーツ大福が人気なんでしょうか?

マリトッツォ、フルーツサンド、フルーツ大福、ケーキ缶、ズコットケーキなどさまざまなフルーツ断面が映えるスイーツが人気です。

1番はフルーツ断面が色合いが良くSNS映えしやすいこと

  • フルーツがヘルシーで罪悪感なく食べられること
  • 誰もが食べたことがある大福は美味しさが伝わりやすいこと

 が人気の理由と思います。

京都フルーツ専門店 果寿庵

京都フルーツ大福 果寿庵は、全国各地の農家さんから直送される季節のフルーツを、高品質で甘さ控え目の白あんと、お餅で、手包みしたフルーツ大福です。(果寿庵ホームページ

こだわり

昔ながらの技法や伝統を守りつつ、その時々の流行を取り入れ季節感も味わえるフルーツ大福

フルーツの旨味と大福の味が最大限に引き出すように1つ1つ丁寧に、思いを込めて手で包んでいます。(果寿庵ホームページ

いちご大福やフルーツ大福

このワードを聞くとスーパーでよく見かける、食べたことがある大福を思い浮かべると思います。

フルーツはおまけくらいでほとんど餡子、フルーツが酸っぱく感じた経験ありませんか?

くまつま

私も酸っぱい!と感じた経験がありあまり好んで買わなくなってしまったことがありました。

京都フルーツ専門店 果寿庵はこだわりのフルーツを使って、フルーツの周りに餡子とお餅を手作りで繊細に包んでいるのでフルーツが主役口いっぱいにフルーツのジューシーさと新鮮さが感じられ、餡子とお餅もフルーツを引き立てているんです。

専門店でしか食べられない!フルーツが主役の大福なんですね!

こだわりのフルーツをお家でも!

京都フルーツ専門店 果寿庵 仙台店

京都フルーツ専門店 果寿庵 仙台店は2021年12月にフルーツ大福人気に先駆けてオープンしました。

オープン前からInstagramで話題になっており、オープン以来行列が多くできていました。

こだわりのフルーツ、季節のフルーツを使い、一つ一つ丁寧にカット、下処理、こだわりの白餡と求肥を包んでいます。

場所は仙台の中心部、アーケード街近く、飲食街の国分町近くにあり食後のデザートやお土産にとても人気のようです。

駐車場はないので近くのコインパーキングで。

商品紹介、1番人気は?

季節で期間限定のフルーツが登場、餡子や求肥のお味が変わることがありますが、定番のフルーツ大福はこちらです!

定番のフルーツ大福
  • シャインマスカット
  • りんご
  • グレープフルーツ
  • みかん
  • キウイ
  • パイン
  • メロン
人気ランキング

1位 あまおう

2位 みかんキウイ

みかん

キウイ

1番人気はあまおうです。普段食べるいちごより大きく、食べ応え満点、甘さも桁違いです。

2番人気はみかんとキウイ。大きいフルーツ断面はSNS映え間違いなしです。

フルーツのジューシーさがダイレクトに感じられるののも魅力。

普段あまり出回らない限定フルーツを店舗に行ったら見つけられるかも!?

くまつま

ちなみに私が行った時に出ていた限定フルーツはメロウゴールドとスカイベリーでした

食レポ

今回は1番人気のあまおうをいただきました。

お値段は一つ790円

お値段は張りますが、フルーツ大福専門店でしか味わえないフルーツの美味しさとフルーツに沿って薄く手包みされたこだわりの一品は迷いなく購入

箱に入れていただけるので持ち運びも安心でした。

いちごの甘い匂いが香り、もう幸せ。

専用の餅切り糸を使って半分に切ってみました。

綺麗なイチゴの断面と作ってくださった方が薄く丁寧に包んでくれた白餡と求肥が芸術的。

いちごが大きいので半分に切った状態でも十分大きい!

口に頬張るといちごの果汁が溢れてくる。

白餡と求肥がいちごのサポートをしていてよりマイルドに

思わず笑みが溢れ、至福のひととき

求肥が口に残る感じもなく後味もスッキリ。

製造日から3日間持つので消費期限も余裕あり。

食べて良かった!と心から感じられる一品でした。

店舗情報

京都フルーツ大福 果寿庵 仙台店

住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11−21 中島ビル 1F

電話番号:022-200-2682

営業時間:11時〜19時

テイクアウトのみ

店舗前の駐車場はなし

交通:東西線青葉通り一番町駅から徒歩5分

サンモール一番町をまっすぐ南通方向に進む

オンラインショップあり

フルーツ大福はこちらもおすすめ!

まとめ

今回は京都フルーツ大福専門店 果寿庵 仙台店の紹介をさせていただきました。

フルーツ断面が映えるだけでなく、今までの大福、フルーツ大福と思っていたイメージが覆る絶品の美味しさはぜひ一度は食べていただきたいです!

お土産にも喜ばれること間違いなし!

新鮮なフルーツを使用していますが消費期限も3日と比較的持つので安心。

くまつま

出張販売も行っているのでぜひInstagramをチェックしてみてくださいね!

くまさんぽでは宮城、仙台の美味しかったグルメや、カフェ、スイーツを紹介しています!

美味しかったお店の紹介をお問い合わせからお気軽にお寄せください。

こちらの記事もおすすめ

Instagramも更新中!よかったら見に来てくださいね♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

宮城在住
宮城のカフェ、美味しいものをまとめて紹介します。
行きたくなること間違いなし。

・カフェ
・グルメ
・食べ物の種類、場所等集めたまとめ記事

美味しかったな、また行きたいな、おしゃれだなと思ったお店を厳選して紹介!
趣味はカフェ巡り、ご褒美のスイーツ、温泉
みなさんのおすすめのお店を募集しています!TwitterかInstagramにお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる