子どもから大人まで大好きなパン。
北海道産の小麦を100%使用したこだわりのパン屋さんが富沢にありました。
人気で、イベント時に購入していて大好きなパン屋さん。
「e’toffe'(えとふぇ)」さんの美味しさと魅力を伝えます。
e’toffe'(えとふぇ)
太白区泉崎にある人気パン屋さんです。
富沢駅から徒歩圏内で広南病院の向かい。
北海道産の小麦を100%使用して作られたこだわりのパンがとっても人気。
身体に優しい食材を使ったこだわりパンは、とってもリーズナブルな価格で、子どもも手に取りやすいのが魅力。
幅広い世代に愛されるふわふわもちもちのふっくらパンはたくさんのお客さんで賑わっています。
常に満車の人気店
駐車場は、お店前に数台ほど。
開店の朝8時半には行列ができるほど人気です。
パンの種類がとっても多く、何度通っても飽きない楽しいパン屋さんです。
お昼くらいにはすべてのパンが焼き終わり、午後になると売り切れる商品もあります。
たくさんの種類のパンが食べたい!という方は午前中の来店がおすすめ。
とにかくパンの種類が豊富

北海道産の小麦100%使っている他、バターもよつ葉バターを使っていて、とにかくこだわりがあって美味しいパン。
パンの種類がとっても多いのが特徴です。
一番人気の「えとふぇ」の他、食パンやコッペパン、甘いパン惣菜パンなど30種類以上店頭に並んでいました。
200円前後で購入できるパンがとっても多く、たくさんの種類のパンを手にとることができるリーズナブルな価格はとっても嬉しいですね。
気になったパンを爆買い

今回は5種類のパンを爆買いしました。
たくさん買ったのに合計金額が1000円以下。
パンの端っこもいただきました。嬉しい…
マイバックを持っていくと袋詰めしてくださいます。
ポイントカードもあるので、またお店に行ってお買い物したいですね。
イートインは数席のみなのでテイクアウトする方が多い印象でした。
人気パン「えとふぇ」は、冷蔵で販売しているので、夏場は注意が必要です。
【えとふぇパン①】えとふぇ

一番人気の商品です。
握りこぶし大くらいの大きさで、ふわふわパンの上にカスタードクリームが乗ったパンです。

カスタードクリームは自家製、生クリームも北海道産です。
とにかくパンがふわふわで、クリームもたっぷりなので、潰れないようにプラスチック容器に入っています。
カスタードクリームが濃厚でふんわりパンを包み込んでくれる優しい味わいです。
1つ162円(税込)で、とっても手に取りやすい価格です。
【えとふぇパン②】つぶぴー

ピーナッツのようなひょうたんの形をしたピーナッツクリームが間に入ったパンです。
クリームがたっぷりですが、つぶつぶピーナッツがアクセントになり、全く飽きることなく食べることができます。
パンはふわふわで絶品です。
【えとふぇパン③】ふわふわあんバター
北海道産小麦100%のふわふわコッペパンに自家製の粒あんとよつ葉バターが入ったパンです。
自家製のこだわり粒あんはとっても美味しく、よつ葉バターとふわふわパンにぴったり。
【えとふぇパン④】抹茶メロンパン

メロンパンが抹茶味だったら‥と思っていたら巡り合いました。
抹茶の奥深い風味を感じる甘さ控えめのホイップクリームが、抹茶メロンパンの中にたっぷり。


大人になってこんなにホイップクリーム食べたのは初めて!
飽きることなくぺろり。
至福を感じるパンです。
冷蔵商品で購入日が賞味期限でした。
【えとふぇパン⑤】マフィン(プレーン、チョコ)


1つ108円のとってもリーズナブルなお値段。
パン屋さんのマフィンってこんない美味しいの!?とびっくりしました。
ふんわりふわふわでバターのコクが絶品です。
コーヒーにピッタリで個人的におすすめの一品。
子どもから大人まで大好きなえとふぇパン食べてみて!


今回は、太白区にある人気パン屋さん「えとふぇ」さんを紹介しました。
お客さんも店員さんも優しくて温かい気持ちになりました。
パンがとにかく美味しくてこだわっているのに、リーズナブルな手に取りやすい価格。
ファンになりました。
ぜひ、行ってみてくださいね✨
店舗情報
住所:宮城県仙台市太白区泉崎1丁目20−11 レ・リシェス
電話番号:022-244-8668
営業時間:8:30~19:00
定休日:日曜日
駐車場あり
QRコード決済使用可能
ホームページ:http://etoffe-pan.com/
Instagram:@etoffepan
コメント