宮城県の温泉といえば秋保温泉、鳴子温泉、作並温泉、遠刈田温泉が有名ですね。
特に仙台市内から行きやすい秋保温泉が人気ですが、宿泊する温泉だけで満足していませんか?
秋保温泉街にはとても人気な和菓子や、レトロ感があり美味しいグルメ、おしゃれなカフェなど温泉以外にもグルメはたくさんあるんです!
そこで、今回は秋保に来たらぜひ食べてほしい!美味しいグルメをまとめて紹介していきたいと思います!
温泉帰り、お土産におすすめなのでぜひ最後までご覧ください!
アキウ舎
秋保温泉近くのおしゃれなカフェといえばここ!
古民家をリノベーションしたカフェで東北の新鮮食材を使って美味しくおしゃれなドリンクやフードを堪能できます!

古民家なのにおしゃれ?
古民家だからこそ大きな一軒家で広々とした内装にオープンなキッチン、畳のお席や窓際も何か懐かしさを感じるレトロ感がたまりません。
対してフード、ドリンクはおしゃれかつ絶品でSNS映えする大胆なメニューでInstagramで話題です!
秋保温泉の入り口近くにあるので
- 温泉帰りにドリンクだけ買ってドライブしながら楽しむもよし!
- ランチするもよし!
- デザートなどの軽食を堪能するも良し!
いろんな楽しみ方がありますよ!
アキウ舎
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除9-4
TEL:022-724-7767
営業:11:00〜17:00
(フードラストオーダー14:30、カフェラストオーダー16:00)
定休日:火曜日
席予約不可
駐車場あり
秋保パン食堂コッペ
昭和のレトロブームで注目のコッペパンのお店「毎日でも食べたいと思う”ホッとする味”」の料理、コッペパンをイートイン、テイクアウトすることができます。


人気なのは、しょっぱいものから甘いものまで様々なバリエーションのコッペパン!
↑チョコクリーム&バナナチップ
おかず系のコッペパンはコッペパンもこんがりトーストしてくれるので外はカリッと、中のおかずがふわっと温かく安心する味です。


ここでしか買えないこだわりのお味が多いので秋保温泉に行くたびに買ってしまいます。
持ち帰って温泉後で料理しなくてもみんなで食べることができるのでおすすめです!
ぜひ、食べてみてくださいね!
秋保パン食堂コッペ
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原45-8
TEL:022-304-9260
注文後から調理してくれます!
営業:平日10:00〜15:00、土日祝日10:00〜16:00
定休日:木曜日、第2・4水曜日、年末年始
駐車場2台分
テイクアウト可
イートイン席10席
主婦の店さいち
秋保温泉に来たら『さいち』のおはぎ!
と皆んな揃って言うくらい『さいち』のおはぎは大人気で駐車場も常に満車です。
主婦の店ということもあり、お料理が楽できるようにお惣菜の取り揃えがたくさんあるんです!
地元の方はお惣菜を、秋保温泉の観光客の方々はおはぎを続々と買っていきます。
どこのおはぎよりも大きくあんこがたっっっっっぷり!
一番人気はあんこのおはぎです。北海道産の小豆と宮城県産のもち米を使ったあんこのおはぎ!
もちもちしたおはぎは絶品です。
あんこ以外にもごま、きなこ、納豆と種類豊富で1人でも大家族でも何種類でも食べることができるように2個パック、3個パック、6個パックと個数の種類も多いので購入しやすいですね!
温泉に宿泊した帰りにぜひお立ち寄りください!
主婦の店 さいち
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
営業:9:00〜19:00
駐車場あり



秋保温泉だけでなく『さいちのおはぎ』が買える場所があるんです!詳しくはこちらをご覧ください!


まとめ
今回は秋保温泉近くにあるカフェ、グルメをまとめました。
- アキウ舎
- 秋保パン食堂コッペ
- 主婦の店さいち
古民家のおしゃれなカフェ、ここでしか味わえないどこか懐かしいコッペパン、宮城で知らない人はいないほど人気のおはぎ。
どのお店も素敵なお店で美味しい!
ぜひ、足を運んでみてください!
こちらもおすすめです!








コメント